2021年01月19日(火)
呉市・灰が峰の山頂付近にある 白いドーム状の建物。 気象庁が設置している 気象レーダーですが、 現在、新型のレ...
readmore...
2020年09月17日(木)
きょう9月17日は 「枕崎台風」の上陸から75年です。 今月は、特別警報級と予想された 台風10号の九州接近もあって...
2020年08月07日(金)
こちらは きょう午後3時ころの 広島市中心部にある RCC屋上から見た様子です。 空は白っぽく 遠くの建物や山などが...
2020年08月03日(月)
きょう気象庁から 「7月の天候」についての まとめが発表されました。 7月の天候(気象庁) 活発な梅雨前線の影響...
2020年07月29日(水)
大雨で災害のおそれが高まった際に 市町が出す避難情報について 今週、大きな動きがありました。 内閣府が 市町村...
2020年07月16日(木)
ことしも全国的に豪雨による 甚大な災害が起きてしまいました. 気象庁が「令和2年7月豪雨」 と名付けた今回の豪雨...
2020年03月13日(金)
こちらは13日午前の 広島市中区・縮景園にある 桜の標本木です。 広島地方気象台が 広島の桜開花発表する基準で、 ...
2020年02月07日(金)
けさの庄原市高野の 最低気温が-7.1℃。 今シーズン県内で初めて -7℃台まで冷え込みました。 ただ例年の冬であれば ...
2020年01月31日(金)
こちらはきょう正午ころの 庄原市高野の様子です。 久々の雪景色が広がっています。 高野にある気象庁のアメダスで...
2019年06月21日(金)
きょうの広島県内は芸北地域を中心に 局地的に発達した雨雲がかかりました。 北広島町王泊のアメダスでは 1時間65...
2019年06月11日(火)
先週金曜の大雨で、全国初となる 「大雨警戒レベル4」の避難勧告が 発令された広島県。 ただ土砂災害警戒情報(レ...
2019年06月07日(金)
ことしの大雨シーズンから運用が始まった 5段階の大雨警戒レベル。 けさの大雨に伴い、全国で初めて 広島県に「レ...