XR Kaigi 2024に行ってきました。(12月11日から13日まで東京ポートシティーで開催)
XR Kaigi 2024は、XRなどメタバースなどの担い手に向けて色々な情報を共有した輪を深め、高めあうことを目標として行われるイベントです。
XR Kaigi によると、開発者、クリエーター、経営者、ビジネス担当者、マーケティングの方や学生さんなど、この領域で活躍書いているプレイヤーや関心を持っている方々まで全てを対象にイベントを行ったそうです。
ボクも普段XRなどに触れ合っているはしくれなので、最新のものや開発途上のもの、売り込み中の会社の新しいものなどをのぞかせてもらった。
ボクの目を引いたものの一つにXREALがあった。メガネ型のデバイスだ。
新機種が前日に発売されたばかりで会場には長蛇の列。「XREAL One」が発表されたばかりだ。整理券が発券されていて、ボクは1 時ぐらいに整理券をもらい、4時からの回で体験できた。グラスの中にほんとに鮮明な画像が広がっている。ボクの体験できたデバイスは、ゼルダの伝説が起動してあり実際動かしてみたりした。没入感がすごい。VRゴーグルと違ってデバイスに重さも感じない。これで、映画も見れれば初音ミクちゃんを手のひらにチョンとつまんで置いてみることだってできる。見ているものを録画だってできる。
「いいなあ欲しいなあ」ついつい思ってしまう。
SONYのブースでも最新の使用方法をみたり、今回はコリンさんのブースでVRの開発についてもちょっと学んだ。コリンさんの会社 FRAME SYNTHESISではメタバースのプラットフォームむけコンテンツの開発や、VRアプリ・ゲーム開発及び開発支援や施設やイベント用のシステムを製作してくれたりするみたいだ。
色々な企業や個人の取り組みを見ていて、もう世の中はボクの子供の頃見ていた未来だなあと感じた。あの頃考えていた未来は誰かが実現してくれている。今見る未来ってどんな未来?他の星に移住するのか?自動運転の空飛ぶ乗り物がぶつかりもせずどこかに連れて行ってくれるんだろうなあ。
XR/ メタバースがテーマの国内最大級のカンファレンス
「XR Kaigi 2024」
https://www.xrkaigi.com/event/9316
タグ:VR