HISで行われた旅に関しての講演会に行ってきた。ここでは旅の新しい情報なんかも手に入る。旅を思い立ったらちょっと寄ってみて情報を得るのもいいかもしれな
い。
今回は、ユニバーサルツーリズム部署で、ボクみたいに体が不自由だったり、高齢者でなんか心配があるなど細かい相談に乗って旅を組んでくれる部署にお邪魔した。この街でのバリアフリーなホテルはある?公共交通機関はどんな感じ?色々なことに相談に乗っていただける。
他にも秘境に行きたいなんていう特別な旅にも対応する部署もあるという。旅も細分化されそれぞれの用途にあった旅を提案できるようになったんだなと思う。まだまだ知らないことはいっぱいある。知らない土地に出かけて新しい発見をしてみたいと思った。
今回いろんな話を聞いていてちょっと「いいな」と思ったものに、株式会社CHKiTの「SMART TRAVELER(洗濯代行サービス)」っていうのがあった。もちろんHISでも扱っているが、プライベートの旅でも他のツアーでも色々な旅にも使える。まずは沖縄の旅で行われ始めている。
旅に出てちょっと煩わしいなあと思うことの上位に「帰ってからの洗濯」っていうのがあると聞いてなるほどなあと思ってしまった。
旅行中にでた洗濯物を沖縄で預かってくれて洗濯して畳んで自宅に送ってくれる。
世界初、入れ放題!
沖縄の旅後って、砂のついたパーカーだったり、濡れたものだったり、ちょっと煩わしいものを持って帰らなければならないイメージがボクにはある。そんな洗濯物を提携ホテルや空港で預けて帰ればいい。スーツケースにスペースも生まれる。そこにお土産を詰めて帰れる。

ドライクリーニングもついてくる。ちょっといいんじゃないか?と思っている。
2月はじめに沖縄に行く。ちょっと試してみようと思う。
洗濯代行サービス「SMART TRAVELER」
https://www.smart-traveler.jp/
タグ:旅行