No image

今年もお世話になりました。

今年はほんとうによく飛行機に乗った年だった。 12月になってからふと気がつくと、パスポートの期限が来年の3月までだった。もう10年経ったのか。 僕がくも膜...

続きを読む

XR Kaigi 2024に行ってきました。

XR Kaigi 2024に行ってきました。(12月11日から13日まで東京ポートシティーで開催) XR Kaigi 2024は、XRなどメタバースなどの担い手に向けて色々な情報を共有...

続きを読む

XRコミュニケーションハブ「NEUU」

東京新宿、西口を地上に出て2分。NEUUはある。 NEUUを一言で言えば、「XRコミュニケーションハブ」とのことだ。世界中のXRクリエーターが手がける作品を感じ体...

続きを読む

香港にて

香港まで視察旅行に来た。香港の車椅子会社を数社回ったあと車椅子で乗れるハイヤーやタクシーなんていうのも政府観光局で聞き込みもした。 実際は、2月か3月...

続きを読む

白良浜deひらひらTシャツアート展

11月3日、ボクは白良浜にいる。 南紀白浜空港に降りたのは朝8時半くらい。レンタカーに乗ってあっという間にそこについた。「白良浜deひらひらTシャツアート展...

続きを読む

行ってまいりました。沖縄。

「(動かないからだで)沖縄行って何してるの?」とよく聞かれますが 「みんなと一緒だよ。そう変わらない」そう答えてもまさか海に入ったりボートに乗ったり...

続きを読む

No image

ポイ活していますか?

ポイ活って皆さんやってるだろうか? やらなきゃそんな気もするし、煩わしいような気もする。 ポイントカードが紙だった頃は、お財布も膨らむし、ショップカー...

続きを読む

No image

暗証番号の管理って

皆さんは暗証番号ってどう管理されているんだろうか? ボクは12年前、クモ膜下出血で倒れた時持っていた携帯や、パソコンの暗証番号で家族や仲間に迷惑をかけ...

続きを読む

土地勘のない場所で被災したら

生前父は2号線から宮島方面に走るバイパスを通ると、山肌に段々に立つ色とりどりの新しくたった家たちを心配していた。 あの頃とは日本の気象状態も変わってし...

続きを読む

No image

水道橋博士/著『本業2024』

久しぶりに書店に足を運んだ。 浅草キッドの水道橋博士が本を出されたと聞いたからだ。元気だった頃は書店なんて週に3回は通っていたし、家族のレクリエーショ...

続きを読む